馬焼肉 の記事一覧

外でイベントが多くなる季節が近くなってきましたね。お外でバーベキューをする予定が入りそう!なんて方もいるのでは?今回の馬ログは【 馬肉のバーベキュー 】について解説します。牛肉だけでなく馬肉も仲間にいれておくんなまし! みなさん、こんにちは。毎度おなじみ大阪馬肉屋の喜多です。馬肉のバーベキューをしたことがない方がほとんどではないでしょうか?そもそも「 ほんまに馬肉でバーベキューできるんか? 」「 焼きの馬肉って旨いんか? 」という色んな疑問があると思いますので、ひとつひとつ解説してまいります。 目次1.焼きの馬肉は美味しいの?2.解凍をして焼くだけ3.長時間移動でも安心4.焼く前に馬刺しを5....

「馬刺しって赤身とタテガミと霜降りのほかに美味しい部位あるんかぁ~?」とお客様に聞かれたとき、私がオススメするのが今回みなさんに紹介する部位です。 その【部位の名は】...『 フタエゴ 』 2016年の流行語大賞も発表されて年末感が漂ってきました。 どうも。みなさん、こんにちは!大阪馬肉屋の喜多です。 馬刺し フタエゴとはどんな部位なのか?の目次 1.馬刺しフタエゴってどんなお肉? 2.馬刺しフタエゴってどんな味? 3.名前の由来 4.フタエゴをスライスするときの適切な厚さは? 5.焼いても美味しいフタエゴ 6.まとめ 1.馬刺しフタエゴってどんなお肉? 『 フタエゴ 』という部位名は普段聞か...

馬肉は馬刺し(生)で食べることが主流ですが、馬肉の焼き肉も美味しいんです。今日は大阪馬肉屋で取り扱っている焼肉用の馬肉について、詳しく解説していきます。 あらためまして、大阪の馬刺しistのみなさま、こんにちは。まいどお馴染み大阪馬肉屋の喜多です。 目次 1.焼き肉用馬肉の魅力について 2.馬肉 上バラ(馬焼肉用)について 3.馬肉 上カルビ(馬焼肉用)について 4.馬肉 サガリ(馬焼肉用)、馬肉 ハラミ(馬焼肉用)について 5.馬肉 特上モモ(鍋用)について 6.馬焼肉は何をつけて食べるか? 7.焼肉用馬肉のまとめ 焼き肉用馬肉の魅力 馬肉の特徴のひとつに「脂がうまい」が挙げられます。馬肉の...

大阪馬肉屋の商品はすべて真空パック・冷凍された状態で販売しています。大きさ(100gや80gや50g)や商品の状態(ブロックやスライス・カット済み)によって解凍にかかる時間などが少しずつ変わりますので、今日は解凍方法を徹底解説いたします。 10月も中旬に入り、大阪でも急に気温が下がり朝晩は肌寒くなったので慌ててニットを引っ張り出しました。2016年長袖解禁しました喜多です。今日は大阪馬肉屋で販売しています馬肉の解凍方法について解説してまいります。簡単に短時間で解凍できるんですよ。 袋のまま、氷水に浸ける 当店の馬肉は一部の商品を除き、真空パック・冷凍されたお肉です。袋のまま、氷水に浸けるだけで...